100中部大学第一高等学校尾張地区共学男子女子中部大学第一高等学校キャンパスライフ 生徒会行事には、一高祭(学校祭)・体育祭・球技大会など様々な行事があります。また、国際交流が盛んで、AFS等を通じて、毎年海外からの留学生の受け入れを行い、希望により派遣も行っています。さらに、県内私立高校で最初のユネスコスクールであり、海外ESD研修などの多くの活動や発表を行っています。文化行事として、劇団四季のミュージカル鑑賞などがあります。 部活動については、全国大会の常連校である男子バスケットボール部をはじめ、少林寺拳法部・ゴルフ部・野球部・吹奏楽部などの多くの部活動が、全国大会や県大会に出場しています。 施設面では、全教室の冷暖房完備の他、生徒ラウンジや体育文化センター、トレーニングルーム、コンビニなどが充実しています。スクールバスも8コースを運行し、交通の利便性を高めています。留学生との交流全国大会へ出場する部活がたくさん!全国大会出場常連のバスケットボール部カンボジアESD研修にて寺院修復ESD活動の一環として、地域のイベントにフェアトレードショップを出店全ての学科でiPadを導入。Wi-Fi環境も全教室完備キャンパスウェアイベントインフォメーション学校見学会8/24[火]・8/25[水]・10/30[土]・11/20[土]本校9:00~12:30入試説明会12/4[土]本校9:00~12:00◦学校法人 中部大学 ◦創立時期 昭和13年お問い合わせ先・ホームページ〒470-0101 日進市三本木町細廻間425番地TEL(0561)73-8111(代) FAX(0561)73-8031HP http://www.chubu-ichi.ed.jp/e-mail info@chubu-ichi.ed.jp◦課程・学科(コース)全日制普通科男女310特進コース受験時に選択一貫コース文理探求コース創造工学科男女120機械システムコース₂年次に選択電気電子システムコース情報デザインコース※2022年4月に学科名・コースが変わります。在籍数は現在の普通科・機械電気システム科のものです。全学科男女共学に変わります。◦学校法人の併設する学校◦中部大学人文学部・国際関係学部・経営情報学部・工学部・応用生物学部・生命健康科学部・現代教育学部◦中部大学春日丘高等学校◦中部大学春日丘中学校◦入試案内推薦入試募集定員の80%以内国・数・英の基礎学力テストと面接一般入試募集定員の20%以上国・数・英・理・社の学科試験◦学納金授業料(月額)施設・教育充実費(月額)普通科機械電気システム科金額35,700円36,000円4,500円※奨学生制度あり(学業、スポーツ)◦奨学金制度学習特待生、スポーツ奨学生、女子特別奨学生◦今春の志願状況募集人員志願者数入学者数普通科340名1,105名374名機械電気システム科90名223名59名◦2021年度の主な合格大学国公立大学愛知県立、名古屋市立(2)、三重、静岡県立、室蘭工業、都留文科(2)、福知山公立、尾道市立私立大学中部大学(147)、南山、名城、愛知、中京、愛知淑徳、愛知工業、名古屋外国語、明治、日本、東海、日本体育、東京経済、関西外国語 他◦2021年度の主な就職先トヨタ自動車、トヨタ車体、豊田自動織機、トヨタ紡織、アイシン精機、豊田鉄工、名古屋鉄道、三菱重工業、大岡技研、アドビックス、かね貞、小島プレス、三重交通 他チ愛知環状鉄道 至豊田 赤池2北 交差点 名鉄豊田線 米野木駅 地下鉄東山線 星ヶ丘 名古屋 I.C 藤が丘 日進市役所 米野木 交差点 東 名 高 速 国道153号線 下五反田 交差点 古戦場 交差点 猿投グリーンロード 至瀬戸 名商大 中部大 第一高前 バス停 中部大学 第一高等学校 大井橋 豊田市 保見 国道155号線 赤池駅 三好 カントリー 通学案内名鉄豊田線米野木駅下車 名鉄バス₈分 通学バス8系統(保見駅・赤池駅・上社駅・高蔵寺駅・尾張瀬戸駅他)◦アクセス
元のページ ../index.html#101