『ひとりひとりに 深く寄りそう』■杜若高校は、「至誠」を建学の精神として、豊かな人間性の育成をめざした教育を行い、未来をたくましく生き抜くための力を養います。■杜若高校は、ひとりひとりの学びに合わせて3つのコースを用意しています。国公立大学をはじめ難関大学進学をめざす文理コース、部活動や趣味にも力を入れながら大学や専門学校への進学をめざす特進コース、自ら答えをつくりだす新しい学びを通して、多彩な進路先を選ぶことのできる創造コース、全コースともタブレットを導入し、特色のあるカリキュラムを展開しています。■大学進学から一流企業への就職まで、ひとりひとりに深く寄りそいながら、夢の実現に向けてサポートします。■全国・世界レベルで戦う部活動から、趣味を伸ばす同好会まで、幅広い部活動が高校生活を彩ります。■制服は、男子はスーツスタイル、女子は三河で初めてのセーラジャケットを採用しています。シャワーで洗えて汚れが落ちる男子の制服や、キュロットスカートを採用し、カーディガンやニットシャツ、4色あるリボンとの組合せを楽しむことのできる女子の制服など、機能とかわいさを両立させる人気の制服です。『未来の地図は いくらだって書きかえられる』■文理コース 国公立・難関私立大学などへの進学をめざすコースです。毎日7時間の授業と習熟度別少人数授業の導入、0限や土曜日の補習授業に加え、強化学習週間や学習合宿を通して、ひとりひとりに寄りそいながら高い学力を養成します。■特進コース 部活動や趣味にも力を入れながら、4年制大学などへの進学をめざすコースです。部活動などの活動時間を確保しながら、0限や土曜日の補習授業、定期テスト前の強化学習期間や学習合宿などを通して安定した学力を保障します。■創造コース 大学進学から地元企業への就職まで、幅の広い進路希望に対応します。ICTを使った実社会の課題に取り組む探究学習やフィールドワークなどの体験学習、資格・検定試験への取組などを通して、社会の変化に対応し、たくましく生き抜く力を養います。■進路支援プログラム(文理・特進・創造コース共通) 医療看護・保育幼児教育・自動車工学・子どもサポート・英会話留学・食・イラストデザイン・マイクロソフトオフィススペシャリストなどの講座を開設し、専門家による講義や実習体験などを通して、夢の実現をサポートします。113愛知の私立高校ガイドブック 2022杜若高等学校全コース男女生徒募集 西三河北部の丘陵地帯に位置し、県花である「かきつばた」を校章として、建学の精神「至誠」に基づき、「自制」「扶助」「寛容な心」を育て、逞しく生き抜く力を養うことを目標に、日々学校生活を送っています。 1万人を超える卒業生が地域社会で活躍しています。人生で肉体的にも精神的にも最も成長する高校3年間を杜若高校で過ごし、自身の大きな夢を実現しましょう。校長 桑田 厚司特色教育活動46School Message
元のページ ../index.html#114