セカンドホーム(第二の家庭)で規則正しい生活を身につける 朝起きて、食事を摂って、学校に行き、夜は早めに寝る。現代社会ではこのような生活がいったんできなくなるともう一度身につけるのは大変です。黄柳野高校では全寮制なので、仲間との共同生活を通じて規則正しい生活と自立心を楽しく取り戻すことができます。◆1部屋3人~4人です。定期的な部屋替えもあります。◆食事は栄養バランスを考えたバラエティー豊かなメニューを食堂で用意します。もちろんすべて手作りです。◆洗濯、清掃は自分で行います。◆週末は自宅で過ごすか、寮で過ごすかを毎週選べます。◆スマートフォンやゲーム機は持ち込み可能です。ルールを守って使います。◆5週間ごとに1週間の一時帰省があるので家庭でリフレッシュできます。◆お金や服薬の管理も教職員全員でお手伝いします。生徒一人ひとりの「学ぶ意欲」を教職員一人ひとりが大切にします○国語、数学、外国語(英語)は三つのグレード別授業でわかるところから学び直しができます○集団での生活に困難がある生徒や個別の対応が望ましい生徒はミニ・ホームルームで学ぶことができます○全寮制だからできる学校の枠を超えたフィールドワークで遊びながら「学ぶ」ことができます○SDGsを達成するための総合的な探求コースで新しい学びを経験することができます○公認心理師や精神科ドクターのいる生徒相談室をいつでも利用することができます○生き方の進路指導として専門家によるキャリアカウンセリングで本当の進路を見つけることができます○寮のスタッフも全員各教科の教員経験があるので、個別授業を受けることができます123愛知の私立高校ガイドブック 2022黄つ柳げ野の高等学校寮生活であなたの自立の心と規則正しい生活を育てます「つげの高校」ってどんな学校なの? 黄柳野高校は、数字では測り知れない皆さんの多様な能力と可能性を伸ばすための学校です。「伸び伸びと自由な雰囲気で学びたい」「不登校や学力不振のために学校になじめなかった」という皆さんに、寮生活で友だちと交流しながら学び直しの機会を提供します。 寮生活はアットホームな雰囲気で過ごしやすく、放課後はスクールバスで買い物に出かけることもできます。週末は自宅に帰ることもできるので、自分のペースで規則正しい生活と自立した生活を送れるようになります。 学習はわかるところから始めることができるようグレード別授業やフィールドワークをたくさん取り入れています。特色教育活動52School Message
元のページ ../index.html#124