130藤ノ花女子高等学校三河地区共学男子女子藤ノ花女子高等学校キャンパスライフ 女性らしい豊かな感性を養うための行事として、芸術鑑賞会、針供養・ひな祭り、テーブルマナー講習会などがあります。文化祭は「藤ノ花フェスタ」と銘打ち、女子校らしいイベント内容で実施しています。また、修学旅行は九州と海外の2コース選択で実施。その他、希望者による長期休暇を利用したオーストラリアへの海外ホームステイ、北海道への研修旅行など、夢膨らむイベントで高校生活をより実りあるものにします。 部活動では、運動部が、ソフトボール、バスケットボール、バドミントンなど10あり、日本拳法部やマーチングバンド部、バレーボール部は、全国大会で活躍しています。 文化部は、演劇をはじめ、アニメ、お琴、調理など19あり、活動の成果を発表する作品展を毎年地元で開催しています。部活動(ソフトボール部)部活動(ソフトテニス部)特色ある授業(クリスマスリース作り)特色ある授業(ボウリング実習)充実した設備(集団調理実習室)様々な学校行事(藤ノ花フェスタ)キャンパスウェアイベントインフォメーション体験入学8/3[火]・8/4[水]・8/5[木]午前の部 9:00〜11:30 午後の部 13:00〜15:30オープンスクール10/30[土]・11/13[土]9:00〜11:30◦学校法人 藤ノ花学園 ◦創立時期 明治35年お問い合わせ先・ホームページ〒440-0053 愛知県豊橋市老松町109TEL(0532)61-5468(代表) FAX(0532)63-9471HP http://www.fujinohana-h.ed.jpe-mail info@fujinohana-h.ed.jp◦学校法人の併設する学校◦豊橋創造大学経営学部:経営学科保健医療学部:理学療法学科、看護学科◦豊橋創造大学大学院経営情報学研究科、健康科学研究科◦豊橋創造大学短期大学部幼児教育・保育科、キャリアプランニング科◦入試案内推薦入試募集人員の80%程度国・数・英の基礎学力調査と面接一般入試募集人員の20%程度国・社・数・理・英(リスニングを含む)の学力検査と面接●入学検定料は、推薦入試、一般入試いずれも15,000円◦学納金入学納付金授業料(月額)生徒会費(月額)PTA会費(月額)200,000円34,000円1,300円600円◦奨学金制度学校法人藤ノ花学園奨学生渥美線 市電 豊 橋 駅 至 名 古 屋 至 蒲 郡 至岡崎 ●市役所 ●豊橋公園 東田 坂上 R1至浜松 瓦町バス停 至 多 米 至新城 至豊川 豊川 本 校 名古屋 75新安城 55東岡崎 4540新城 45新所原 35本長篠 70藤ノ花 女子高 豊川 35三ヶ日 70豊橋創造大学 豊橋創造大学 大学院 豊橋創造大学 短期大学部 フ通学案内市電『東田坂上』電停より徒歩3分◦アクセス◦課程・学科(コース)全日制普 通 科(特進コースを含む)女子276名生活情報科女子352名食 物 科女子167名◦今春の志願状況募集人員志願者数入学者数普 通 科 259人369人 87人生活情報科 120人264人128人食 物 科 80人124人 56人◦卒業後の進路状況区 分31/3卒R1/3卒R2/3卒進学大学・短大868469専門学校507282就 職150137109その他10107
元のページ ../index.html#131