愛知の私立高校ガイドブック2022
45/146

44至学館高等学校名古屋地区共学男子女子至学館高等学校キャンパスライフ□主な学校行事 オリエンテーション学習合宿(1年)、新入生歓迎会、スポーツDAY、読書週間、文化祭・体育祭、修学旅行(2年)、芸術鑑賞(3年)、海浜実習・スキー実習(2年スポーツサイエンスコース)、家政科フェスティバル、卒業を祝う会など年間を通して様々な行事が用意されています。□部活動 運動系22、文化系23の部・同好会があります。ダンス部や女子硬式野球部・陸上競技部・バトントワリング部・フェンシング部・レスリング部が全国大会出場を果たしました。硬式野球部なども全国大会出場がねらえる部活動です。難問に挑戦するアドバンスコース英語でコミュニケーションを図る留学コース学習と部活動の両立ができる進学コーススポーツを科学するスポーツサイエンスコース実習で技能を高める生活デザインコース資格取得で進学をめざす総合ビジネスコースキャンパスウェアイベントインフォメーション体験入学8/17[火]・8/18[水]・8/24[火]・8/25[水]①午前9:30〜と②午後13:00〜の2回入試説明会11/7[日]・11/21[日]・12/5[日]①午前10:00〜と②午後13:30〜の2回◦学校法人 至学館  ◦創立時期 明治38年お問い合わせ先・ホームページ〒461-0047 名古屋市東区大幸南二丁目1番10号TEL(052)723-0851 FAX(052)723-1744HP https://www.shigakukan-h.ed.jp/e-mail nyushi@shigakukan-h.ed.jp◦課程・学科(コース)全日制・男女普通科 アドバンスコース 留学コース 進学コース スポーツサイエンスコース家政科 生活デザインコース商業科 総合ビジネスコース 募集時より分かれています 2年次よりコースが分かれます (進学コースは文・理に分かれます)◦学校法人の併設する学校◦至学館大学       ◦至学館大学大学院◦至学館大学短期大学部◦至学館大学附属幼稚園◦入試案内推薦入試推薦枠約80%国・数・英の基礎学力テストと面接一般入試募集数の約20%①国語・英語 必須②社会・数学・理科から1教科選択※アドバンス・留学コースは国・英・数の指定◦学納金入 学 金授業料月額施設維持費月額220,000円35,200円1,300円◦奨学金制度奨学特待制度・スポーツ特待制度◦今春の志願状況 募集人員志願者数普 通 科320名2,410名家 政 科40名150名商 業 科80名440名シ通学案内●地下鉄名城線「砂田橋駅」1番出口より南へ徒歩6分●JR中央線「大曽根」下車、ゆとりーとライン3分で砂田橋●市バス「谷口」北へ徒歩5分  ・(基幹2)名古屋駅〜引山    「浄水場西」西へ徒歩2分・(幹池下1系統)池下〜大森               ・(千種11系統)上飯田〜千種    「砂田橋」南へ徒歩8分 ・(星ヶ丘11系統)星ヶ丘〜砂田橋               ・(吹上11系統)今池〜砂田橋◦アクセス◦昨年度の進路状況と主な進学先進学四年制大学268名短期大学29名専門学校136名就職37名三重・北九州市立・都留文科・明治・法政・駒澤・東洋・関西・関西学院・同志社・立命館・近畿・立命館アジア太平洋・南山・愛知・中京・名城・中部・愛知学院・愛知工業・愛知淑徳 等

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る