愛知の私立高校ガイドブック2022
49/146

48大同大学大同高等学校名古屋地区共学男子女子大同大学大同高等学校キャンパスライフ 文化祭、修学旅行等の各種行事の他、語学研修や留学生の受け入れなど、国際交流も盛んです。 運動部では男女ハンドボール部、男子ソフトテニス部、男女剣道部、男子バレーボール部がそれぞれ全国大会の常連です。文化部も、吹奏楽部、演劇部、ダンス部、写真部、メカトロニクス研究部など、全国大会出場経験がある部活動が多数あります。クリエイティブ部のような機械科の特色を生かした部活動、全国的にも珍しいバルーンアート部の他、軽音楽部、美術部、マンガ研究部のようなキャンパスライフを楽しむ部活動も活発です。 この春、全面人工芝のグラウンドが新設されました。(下の写真参照)サッカー部、軟式野球部、陸上部の活動はもちろんのこと、普段の授業や体育祭、球技大会などの各種行事も恵まれた環境で行うことができるようになりました。サッカーの公式戦もできる全面人工芝のグラウンド県の1部リーグ3位のサッカー部恵まれた練習環境で練習に取組む吹奏楽部校舎の新設で更に評価の高まった併設の大同大学沖縄修学旅行プロジェクターとiPadを活用した最先端の授業イベントインフォメーション学校説明会8/20[金]普通科・工業科対象オープンスクール第1回10/30[土]・第2回11/13[土]普通科・工業科・部活動紹介部活動体験見学会8/19[木]・9/18[土]・11/6[土]・11/20[土]◦学校法人 大同学園  ◦創立時期 昭和14年お問い合わせ先・ホームページ〒457-0811 名古屋市南区大同町2-21TEL(052)611-0511 FAX(052)614-3819HP http://www.daido-h.ed.jp/e-mail daido@daido-h.ed.jp◦課程・学科(コース)全日制普  通  科男女712人(うち1年生263人)工  業  科(機械科・電子情報デザイン科)男女654人(うち1年生213人)◦学校法人の併設する学校◦大同大学 高大連携教育を推進しており、大同大学への進学を応援いたします。大同大学は工学部の4学科5専攻と情報学部3学科6専攻からなり、本校から70名前後の生徒が進学しています。◦入試案内※入学検定料は、推薦入試、一般入試いずれも13,000円(昨年度実績)推薦入試募集数の80%以内国・数・英の基礎学力テスト(各25分)と面接。一般入試普通科特進エクセレント国・数・英(各40分)、理・社(60分)大同大学進学文理進学工業科(機械科・電子情報デザイン科)◦学納金(昨年度実績)入学時納付金授業料施設等充実費普通科200,000円34,000円4,500円工業科(機械科・電子情報デザイン科)200,000円34,000円4,500円◦奨学金制度学力奨学生A、学力奨学生B、学力部活動奨学生A、学力部活動奨学生B部活動奨学生1、部活動奨学生2、部活動奨学生3◦今春の志願状況募集人員志願者数入学者数普通科   240人1,155人262人工業科   240人(機械科・電子情報デザイン科)705人213人◦卒業後の進路状況区 分29/3卒30/3卒31/3卒2/3卒3/3卒進学先大  学191200185168208短  大 8141065専門学校6770126106127就 職161152192142112タ13分6分9分通学案内名鉄常滑線大同町駅のすぐ前にあります。金山総合駅からは最短で9分(準急電車利用)。1時間に6本ありますから、遠方からの通学にも便利です。◦アクセス大同大学大同高等学校キャンパスウェア◦過去3年間の主な合格大学国公立大学名古屋大、名古屋工業大、愛知教育大、三重大、豊橋技術科学大、佐賀大、秋田大、北見工業大、愛知県立大、福井県立大、富山県立大、名古屋市立大、尾道市立大、福山市立大、会津大、高知工科大私立大学愛知学院大、愛知工業大、愛知淑徳大、愛知大、金城学院大、至学館大、椙山女学園大、中京大、中部大、東海学園大、同朋大、名古屋外国語大、名古屋学院大、名古屋学芸大、名古屋芸術大、南山大、日本福祉大、藤田医科大、名城大、岐阜聖徳学園大、金沢工業大、大阪体育大、近畿大、明治大、日本大、東海大、駒沢大、同志社女子大、京都橘大、神奈川大 など

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る