愛知の私立高校ガイドブック2022
65/146

64名古屋経済大学市邨高等学校名古屋地区共学男子女子名古屋経済大学市邨高等学校キャンパスライフ学校行事:ライブ会場のような盛り上がりを見せる文化祭のステージ。多彩な種目に意地とプライドがぶつかる白熱の体育祭。農業体験やアクティビティで北海道の自然を感じる修学旅行。市邨の刺激的な行事の数々は、学びと感動にあふれています。クラブ活動:テニス・バドミントン・ハンドボール・体操部は全国大会の常連。文化部では軽音楽・ダンス部が全国大会に出場し、メディアからも注目されています。アスリートから初心者まで約40のクラブ・同好会が各部目標を持って活動しています。一人一台のiPad:全校規模の無線LANを設置し、主体的な新しい学びを推進します。制服:有名アイドルグループの衣装制作会社が手掛ける新デザイン。1人1台文房具としてのiPadiPadで楽しくわかりやすくプレゼンテーションで育む発信力英語を英語で学ぶ市邨メソッド文化祭の野外ステージインターンシップ 「働く」を感じる体験キャンパスウェアイベントインフォメーション夏の学校見学会8/18[水]・8/19[木]9:30〜12:00 本校秋の学校見学会11/20[土]9:30〜12:00 13:30〜16:00 本校文化祭10/23[土]9:00〜 本校入試・入学説明会12/11[土]9:30〜12:00 13:30〜16:00 本校◦学校法人 市邨学園  ◦創立時期 明治40年(1907年)お問い合わせ先・ホームページ〒464-8533 名古屋市千種区北千種3-1-37TEL(052)721-0161(代) FAX(052)721-0211HP http://www.ichimura.ed.jp◦課程・学科(コース)全日制普通科(男・女) エクスプローラー、キャリアデザイン、アカデミック、ブライト◦学校法人の併設する学校◦名古屋経済大学大学院[法学・会計学・人間生活科学]研究科◦名古屋経済大学[経済学部・経営学部・法学部・人間生活科学部]人間生活科学部:教育保育学科・管理栄養学科◦入試案内※入学検定料は、推薦入試、一般入試いずれも14,000円推薦入試約65%国・英・数の基本学力試験と面接一般入試約35%国・英・数・理・社の学力試験◦奨学金制度市邨賞・学力奨学生・部活動奨学生◦今春の志願状況 学 科志願者数入学者数普通科1,319人445人ナ通学案内地下鉄…東山線・桜通線「今池」より徒歩15分、名城線「ナゴヤドーム前矢田」より徒歩20分市バス…基幹2「古出来町」・「萱場」下車徒歩4分    千種13・吹上11「都通一丁目」下車徒歩5分、千種11「北千種住宅前」下車徒歩2分◦アクセス◦学納金入学時納付金入学金 200,000円PTA入会金 2,000円生徒会入会金 1,000円授業料(一か月当り)37,500円教育充実費(一か月当り)2,000円◦今春の主な大学合格先国公立愛知県立大学(1)、岐阜大学(1)、県立広島大学(1)、北見工業大学(1)、室蘭工業大学(1)私 立青山学院大学(1)、大阪体育大学(2)、大谷大学(1)、神奈川大学(1)、関西大学(2)、関西学院大学(2)、岐阜聖徳学園大学(1)、近畿大学(2)、甲南大学(1)、国士舘大学(1)、芝浦工業大学(1)、玉川大学(1)、東京工科大学(1)、東京理科大学(1)、東洋大学(1)、日本大学(1)、法政大学(1)、立命館大学(1)、立命館アジア太平洋大学(1)、南山大学(3)、名城大学(4)、中京大学(12)、愛知大学(4)、愛知淑徳大学(15)、愛知学院大学(18)、名古屋外国語大学(16)、名古屋学芸大学(3)、金城学院大学(10)、椙山女学園大学(13)、愛知工業大学(5)、中部大学(18)◦卒業後の進路令和二年度大学254短大12各種専門学校97就職16留学2その他6

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る