愛知の私立高校ガイドブック2022
84/146

総合力を伸ばす「修文メソッド」〇学習が好きになる授業・指導 一人一台のタブレットを使用し、ICT活用による活気ある双方向授業を行います。修文メソッドにより、学習時間や学習内容を自己管理できるようになり、学びへの意欲が高まります。その思いに応えるプログラムが本校にはあります。〇世界とつながるグローバル教育 高大連携校ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジへの入学制度があり、夏休みの海外語学研修やオンライン英会話、ネイティブ教員による英語授業、国内イングリッシュキャンプなど、世界を視野に入れた教育を実践しています。〇入学直後からのキャリアデザイン 1年次から大学見学バスツアーや系列の修文大学を始め、高大連携校の椙山女学園大学・星城大学との連携授業、インターンシップ体験などを通して、進路選択の幅を広げていきます。指定校は四大・短大を合わせ多くの推薦枠があり、また、企業からの求人数も多く、就職指導には定評があります。〇地域と連携した実践的な学び 食物調理科の「一宮モーニング」出店や地元企業との商品共同開発、家政科の地元銀行の制服デザイン、尾州生地のファッションショー出演、福祉施設へのボランティア活動等、地域社会で実践的な学びの場を広げています。「個性を活かす4つの学科」と「系列大学との連携による一貫教育体制」を強化【普通科 特進クラス】 「今日の学びは、今日中に理解する」を基本に、授業後に自学自習時間を設けます。進学指導に卓越した教師陣が教科指導を行い、現役での国公立大学・難関私立大学合格を目指します。給付型奨学生制度が充実しています。【普通科 進学クラス】 独自の「修文メソッド」により、学習と部活動の両立を図ります。2年次より希望に応じて「文理選択」を行います。各自の希望に答える進路指導体制が確立されており、大学進学を全面的にバックアップします。【情報会計科】 簿記・ビジネス文書実務・情報処理などの検定資格を活かし、上級学校進学にも有利な学科です。2年次より「会計マスターコース」「PCマスターコース」のいずれかを選択して、より深く専門分野を学びます。【家政科】(女子のみ) 家政分野を「広く」「深く」学ぶ学科です。3年間の学びの集大成として「ファッションショー」を毎年開催し、作品を披露しています。3年次に「被服コース」「保育コース」「食物コース」に分かれて、より深く学びます。【食物調理科】 現役で活躍中のプロの調理師・シェフから日本・西洋・中国料理・製菓等の基本から最新技術までを学びます。卒業時には国家資格である「調理師免許」が取得でき、就職はもちろん、上級学校進学へと夢が広がります。☆系列大学への特別推薦入試制度(入学金免除)や授業料を全額免除する特待生入試制度があります。83愛知の私立高校ガイドブック 2022修文学院高等学校夢をみつけるにもチカラがいる。地域に根ざした時代が求める教育を実践 創立から80年にわたり教育のあり方を常に進化し続けてきた本校は、「推譲・明朗・強健」の精神を堅持しつつも、社会と地域のニーズに応え、2022年4月より男女共学となり、多様な生徒が交流を図りながら、時代が求める力を養う「修文学院高等学校」として始動します。総合力を伸ばす「修文メソッド」で「自ら学ぶ力」「思考する力」「協働する力」「やり抜く力」を身につけ、「なりたい自分」を発見し、実現へと導きます。普通科には「特進クラス」を新設し、熱意あふれる教員が生徒一人ひとりの目標に向けて対応し、現役での国公立大学・難関私立大学合格をめざします。校長 栗くり本もと 整せい特色教育活動31School Message(2022年4月 修文女子高等学校から校名変更)

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る