彼我一体建学の精神 「報謝の至誠」「文化の創造」「世界観の確立」教育目標 “感謝のできる”実践力に富んだ逞しい人間の育成希望と適性に応じた学習・進路指導を展開します。1.新コース 普通科明徳コース 新コースでは、学ぶことや活動すること、表現することに、自分の意志で積極的に向かうことのできる力を身につけます。自分の興味関心を基に課題設定をし、自ら進んで調べ、集約したものを分析し、まとめたものを自信を持って表現し、また次の課題を見つけ向かっていける、といった「探究する力」をつけ、その「探究する力」で各授業や多くの学校行事・課外活動で、誇れる自分を自分自身で育てていきます。 「総合的な探究の時間」を各学年週2時間と設定し充実させることにより、思考力や課題発見・解決力など、これからの新しい社会に求められる力を育成し、実践力ある人材を育成します。 「プログラム科目」を2年次から設定し、約50のプログラム87愛知の私立高校ガイドブック 2022星城高等学校夢を現実にする“星を仰げ!夢と希望が湧いてくる。星を仰げ!明日への力が湧いてくる。” 本校は、「彼我一体」を体現する青少年を育成するために、石田鏇徳先生によって昭和38年に創立されました。来年度、創立60周年を迎えるにあたり、普通コースを明徳コースと名称を変更し、建学の精神の具現化に努めてまいります。 私たちは日々の暮らしの中で多くの人に助けられ、また支えられて生きています。家族や地域の人々はもちろんのこと、名も知らぬ無数の人々にも支えられています。そのことに感謝し、力をつけて社会に貢献していく、これが「彼我一体」の精神です。 高校の3年間は本格的な人生の出発点であり、最も重要な基礎の部分の完成期です。本校で深い知識と広い視野、そして逞しい体力と「彼我一体」の精神を身につけた生徒は、立派な青年となって、地域や世界で大輪の花を咲かせるものと確信しています。校長 石田 泰城特色教育活動33School Message普通科 明徳コースが始まる。 科目から、週4時間を自分で選択し設定します。自分自身で選択することにより、学ぶことに前向きとなり、自らが選択した分野の知識や情報を手に入れた喜びを繰り返すことにより、自ら学びに向かう姿勢を育成します。2.【進学の星城】学習指導 本校の学習指導方針は「基礎・基本の重視」です。一人ひとりの能力・適性に応じて4コースに学級編成し、学習指導を進めます。コースごとに教材内容を精選し「学ぶ楽しさ・知る喜び」を実感しながら学習意欲の持続・学力の向上をはかっていきます。また、星城コア(ミニマムエセンシャルズ)を作成し、たえず点検しつつ授業を進めています。3.【進学の星城】進路指導 一人ひとりの希望・個性・能力に応じた、きめ細かい進路指導を実施します。大学入学共通テストや多様な進路希望に対応します。また、文部科学省より指定された、地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローバル型)を通じて答えのない課題に取り組み、国公立の推薦合格など新たな進路を獲得しています(名古屋大学・藤田医科大学など)。新2年生は、大学入試英語成績提供システムに全員登録し、英語力4技能向上を目途に民間検定対策講座、オンライン英会話講座を開講します。4.【礼節の星城】生徒指導 「校門の一礼」は、朝は「今日一日がんばるぞ!!」、帰りは「今日一日ありがとうございました」という心を込めて全生徒が実践しています。円滑な人間関係を保ち、「“感謝のできる”実践力に富んだ逞しい人間の育成」を目指し、より高い自己実現を支援します。
元のページ ../index.html#88