未来の自分を輝かせる₄つのコース 校祖足立励先生による深遠な「正明和信」を建学の精神として90年の伝統のなかで、宗教に基づく人間尊重の教育を行っています。教育方針として、報恩感謝・自学自修・質実剛健を掲げ、若者に力と希望を与え、社会に貢献できる人間づくりを念願しています。 「プラウディア コース」は、一人一人の目標に合ったテーラーメイド指導で、志望校合格を実現するための学力を身につけ、学業と部活動の両立を目指します。また、プラウディア選抜クラスを各学年に1クラス編成し、生徒たちのより高い目標を実現するための授業を展開します。 「グローバル フューチャー コース」は、クラス全員1年次の夏から1年間カナダカルガリーに留学するコースです。安心した留学サポート体制が整えられており、留学後は、きめ細かな指導のもと難関大学への進学を目指します。1年留学しても3年間での卒業が可能です。(理系進学の場合、他コースへ編入し4年で卒業) 「ラトナディア コース」は、大成中学からの6年一貫コースに編入するコースです。1年次には編入生向けの特別授業を実施し、授業進度を速めながら内部進学者との差を埋め、より高度な学力を育みます。2年次からは内部進学者と共に、難関国公立大学や医歯薬学部への進学を目指します。 「ステューディア コース」は、中学より6年一貫のメリットを最大限生かしたきめ細かな指導により難関大学への合格を目指します。君の可能性を最大限引き出すための教育環境1.学習指導 大成高校には機能的な学習環境はもちろん、何よりも同じ目標を持ち、競い合い励まし合う多くの仲間がいます。そのような雰囲気の中で、本校の学習指導は、まず、学習習慣を身につけることから出発します。そして、常に小さな目標を設定し、進むべき方向を具体的に示します。3年後、希望大学へ進学できるよう最大限サポートします。2.生徒指導 本校生徒は、3年後の大学進学という目標をもって入学しているので、学校全体がとても落ち着いています。学力を伸ばしたい生徒、勉強したい生徒にとって、とてもよい学習環境が保たれています。そのためにも規律ある生活習慣を大切にしています。3.進路指導 大学受験に照準を合わせた効果的な進学指導をすすめています。校外模試を積極的に取り入れ、最新のデータとこれまでの進学実績に基づくノウハウを生かした指導で、多くの生徒の希望を実現します。また、推薦入試(国公立大学を含む)をはじめとする多様化した入試に対しても、外部講師を招いて小論文講座を開くなど、本校独自の情報・進路指導をすすめ、多数合格実績があります。95愛知の私立高校ガイドブック 2022大成高等学校それぞれの持てる力を120%引き出したい持てる能力に火を着ける 2020年1月頃から日本でも新型コロナウイルス感染症の拡大が始まったが、昨年の4月・5月の「学校休業」は私たちに何を教えてくれたか。 第1に、人と会えないということが、私たち人間社会にとって如何に異常なことかを知らしめた。第2に、教育のツールとしてのインターネットがごく当たり前になり、リモート教育が時空(「時」と「空間」)を超えて加速度的に普及した。 大成高等学校においては、第1の点に関係するが、ここ数年「テーラーメイドの教育」を標榜し、生徒一人一人と教員との対面での学力伸長・進路決定を推し進めてきた。お互いにきちんと向き合わなくてはできないことである。第2の点に関しては、コロナ禍以前から順次校内Wi-Fi化やタブレットの利用を校内リフォームと並行して整備してきたため、「学校休業」開始の直後からリモート教育の実施ができた。 大成は教職員力4を合わせて「生徒ファースト」(生徒第一主義)を実践できるよう努力している。一人一人の持てる能力に火を着つける、インスパイアするような教育を目指し、この表れが学校規模が小さいながらも「4つのコース」が設定され、生徒一人一人の特徴に合うようそれぞれの特色がある。 大成で将来を夢見て、勉強にスポーツに頑張ってみませんか。理事長・校長 足立 誠特色教育活動37School Message
元のページ ../index.html#96